—————–
山:斜里岳
標高:1547m
活動距離:9.81km
高低差:881m
累積標高上り 1,098m / 累積標高下り 1,095m
往路コース: 旧道コース
復路コース: 新道コース
登り:4時間20分
下り:3時間20分
体力度:★★★☆☆
危険度:★★★☆☆
オススメ度:★★★★★
レベル:中級
トイレ:登山口にあるが有料
トイレ MAP:登山口と同じ
登山口駐車場:登山口にあり
登山口駐車場のGoogle Map:https://goo.gl/maps/Px8mmiMSgKN2
温泉:緑清荘
温泉URL:http://www.ryokuseisou.com/
温泉MAP:https://goo.gl/maps/rxbpsJYnLNp
YAMAP:https://yamap.co.jp/activity/421856 (2016/07/25)
—————–
斜里岳(しゃりだけ)は日本百名山の一つで標高は1547mある。道東の人気の山でいつも多くの登山者で賑わっている。
コースは清岳荘から登る旧道コース、新道コース、そして三井コースの三つがある。
今回は最も人気のコースである清岳荘から旧道コースを登り、新道コースを下るコースを紹介しよう。
登山口には山小屋、清岳荘がある。トイレはあるが有料になっている。登り始めて30分ほどで沢沿いに歩く道となる。飛び石を伝いに登るコースはとても癒されるし、とても面白い。1時間ほど歩くと旧道と新道の分岐に出る。通常、登りは旧道で新道は下りに使う。旧道は急な斜面が多く下るのは危険なためだ。旧道を登り始めると軽い沢登りのような雰囲気の道を歩いていくことになる。増水していなければ問題ないがスパッツ(ゲイター)はあった方が良い。手を使って登って行くところが多いためストックはない方が快適だ。背の低い頭をぶつけやすい木が多いためザックにストックをつける場合は引っかかりやすいから注意が必要だ。沢沿いの道を楽しみなが進んでいくと新道の分岐に再びでる。この辺りからは沢はなくなるため単調な登りとなる。ハイマツ帯を抜けると脆い岩がある道に出る。ここでは落石に注意しよう。あとは一気に山頂まで登ると展望が開ける。
登山口駐車場 |
途中にある看板 |
沢を渡渉する |
飛び石伝いに登って行く |
頭をぶつけやすいから注意しよう |
小さな滝がいくつもあり癒される |
沢沿いを歩く |
軽い岩登りもある |
滑らないように注意 |
ハクサンチドリ 撮影:2016/07/25 |
ミヤマオダマキ 撮影:2016/07/25 |
チシマギキョウ 撮影:2016/07/25 |
エゾカンゾウ 撮影:2016/07/25 |
チングルマ 撮影:2016/07/25 |
下山時の新道にある熊見峠付近 |
動画はこちら
0 件のコメント:
コメントを投稿