2021年3月23日火曜日

【冬山】オプタテシケ山 爆裂沢 トノカリ林道コース 左尾根ルート バックカントリー 山スキー


明るくなってきた
この日は1500mくらいから尾根はカリカリだった

------------------------------

山:オプタテシケ山
標高:2012.5m
活動距離:18.3km
高低差:1468m
累積標高上り/下り 1490m / 1490m
往路コース:トノカリ林道コース 爆裂沢滑降 右尾根ルート
復路コース:トノカリ林道コース 爆裂沢滑降 右尾根ルート
登り:7時間30分
下り:1時間30分
体力度:★★★★★
危険度:★★★★★
オススメ度:★★★★★
レベル:超上級


トイレ:なし
トイレMAP:なし

登山口駐車場:3台程度
登山口駐車場のGoogle Map:https://goo.gl/maps/eQyh1YEarjucLt4x8

温泉:オソウシ温泉(600円)
温泉URL:http://osoushi.foodsnet.net/
温泉:MAP:https://goo.gl/maps/4tLvqk1P486xui1B7

YAMAP:https://yamap.com/activities/5847469 (2020/03/15)
------------------------------
 オプタテシケ山は十勝連邦に連なる山の一つで、 山頂付近は噴火により滑り落ちたことで、鋭い形の山容になっている。
 名前の由来はアイヌ語でop-ta-teshke(オプ=槍・タ=そこで・テシケ=はねかえった)。大昔、神様が恋争いをして投げた槍が、それて跳ね返ったという伝説があり、その伝説にちなんで付けられた名前がオプタテシケといわれているそうだ。
 前泊が必要なら「山の交流館とむら」に宿泊すると登山口まで近い。
 この山は山頂から登り返しほぼなしで滑ってこれるため下山は楽に滑ってこれる。

 ルートは爆裂沢の左尾根から登ると山頂まで真っすぐだが、爆裂沢を滑る場合はドロップポイントまで少し移動が長い。
 爆裂沢を滑ることを目的とする場合は、爆裂沢の様子を見ながら登れる右尾根ルートから登ると良い。
 今回は爆裂沢までの最短距離の左尾根ルートを紹介しよう。




登山口駐車スペース

三俣橋

途中には倒木あり

沢を超えて左尾根に上がる

オプタテシケ山が見えてきた

爆裂沢を眺める

明るくなってきた
この日は1500mくらいから尾根はカリカリだった

スキーアイゼンつけて登る

しかし、固いのですぐにシートラアイゼンに切り替え

 ウィペット集団



ぐんぐんと標高を上げていく

振り返ると急斜面


爆裂沢ドロップポイントまできた。
奥が山頂



爆裂沢を滑る
先が見えない急斜面のため、慎重に滑り降りた


動画はこちら







北海道雪山ガイド(冬山)(スマホの場合はこちらをクリック)

Google MAPにて登山口までの情報と、各コースへの登山情報が得られます
主に山スキーを想定して記載しています。スプレッドシートの一覧表はこちら
※まだまだ情報は少ないです。現在も作成中






0 件のコメント:

コメントを投稿