2024年5月31日金曜日

【沢登り入門4 沢登りへの道】-沢登りに必要な服装とレイヤリング



関連記事

【沢登り入門1 沢登りへの道】-沢登りとは?-

【沢登り入門2 沢登りへの道】-沢登りに必要な技術-

【沢登り入門3 沢登りへの道】-沢登りに必要なギア、装備-

【沢登り入門4 沢登りへの道】-沢登りに必要な服装とレイヤリング -

【沢登り入門5 沢登りへの道】-沢登り装備の購入について-

【沢登り入門6 沢登りへの道】-沢登りの歩き方-


【ネオプレンソックス】

ネオプレンのソックスは必須

 
 沢登りでは足が濡れるため通常の靴下だと靴擦れが起き安い上に足も冷える。
濡れても暖かいネオプレンのソックスは必須。

【ネオプレン スパッツ】


 足冷えを防ぎ、岩等のスネへのダメージを減らすため、藪漕ぎへの防御にもつかえるスパッツも必須装備。

脛を保護してくれる

 

【ひざ当て(スパッツ兼膝当て)】

 


 これは必須ではない。
転倒時には非常に役立つひざ当だが、足が上げにくくなるのがデメリット。
歩くだけなら良いが、滝登り等で膝を上げるときには邪魔になる。

【タイツ】

タイツは速乾性のものであればなんでも良い
すぐにボロボロになる


 沢登りでは基本的に半ズボンとタイツの組み合わせが良い。

理由はひざ上まで水がきたときの水抜けが良い。
 そして中に履くタイツは安物がオススメ。転倒時に膝をぶつけることもあるし滝登りでこすることもあるため。藪漕ぎでも穴が開着やすく一番消耗するものなので安いものがベスト。




【パンツ(下着)】


これも安物でもいいが、汗冷えを防いでくれる高機能なものがベスト。

【ショートパンツ(ハーフパンツ)】




 水はけがよい素材で丈夫なものが良いです。ロングのタイプは水につかった時の足上げがよくない。
基本的に登山用のハーフパンツがベスト。
海水パンツも良いが、生地が薄く丈夫ではないため岩場に座って居たり藪漕ぎがあると破けやすい。

【ネオプレン 手袋

指が出ているものが良い



 軍手も良くて、藪こぎやたき火をしたときにも活躍する。
しかし、軍手では滝を登るときに苦労する。
 また、綿の軍手では滝で手が濡れるとものすごく冷たくなる。
そのため、藪漕ぎ用の軍手とネオプレンの指出し手袋があると楽。

【ドライレイヤー】

ミレーのあみあみは最強


 時には泳ぐこともあり、滝でシャワーを浴びることもあるため、冷え帽子対策は必須です。
 沢では衣類は傷みやすいため安い方が良いのですが、気温によっては腕が結構冷えるため、ミレーのドライナミックメッシュ 3/4シャツだとさらに良いです。

【シャツ(Tシャツ)】

速乾性の安物で良い

 
夏用の速乾素材の長袖を着用しよう。藪漕ぎで穴が開く可能性が高いため使い古したものが良い。
  

【レインウェア(上下)】




 沢登りでのレインウェは「藪漕ぎ」や「たき火」でボロボロになる。そのため、使い古したものが良い。
 ない場合は新しい安いものを買おう。

【防寒着】


 休憩中やテント泊の時に着る防寒着。
 安物の軽量ダウンジャケットが良い。ただし、たき火をした時には火の粉ですぐに穴が開くため使い古したものか、安いものが良い。

【気温が低い時、あるいは寒がり体質な人のウェットスーツ】

上はとくにあったほうが良い

下半身のウェットスーツはよほど寒いところに行く時くらいしか使わない

登山用品店にもウェットスーツ(ネオプレン)のタイツやシャツがあるが少し高い。
以下の1.5mmくらいの厚さのものがちょうどよい。基本的にはタイツがメイン。上長袖ジャケットはよほど気温が低く成らない限りかなり暑い。本当に寒がりな人は保険としてもっていても良いかもしれない。


動画でもご紹介



次は「5.沢登り装備の購入について」について



0 件のコメント:

コメントを投稿