2023年5月31日水曜日

【冬山】【春スキー】 安足間岳 愛山渓温泉愛山渓倶楽部からイズミノ沢コース

沢には降りずに大きく回って、標高を下げずに沢に突入する


------------------
山:安足間岳(あんたろまだけ)
標高:2194m
活動距離:13.1km
高低差:1150m
累積標高上り/下り 1362m / 1362m
往路コース:イズミノ沢コース
復路コース:イズミノ沢コース
登り:4時間
下り:1時間
体力度:★★★★☆
危険度:★★★☆☆
オススメ度:★★★★★
レベル:上級

トイレ:登山口に登山者用仮設トイレあり
トイレMAP:登山口と同じ 

登山口駐車場:あり 
登山口駐車場のGoogle Map:https://goo.gl/maps/LvFSbPXxpCG2 

温泉:愛山渓温泉倶楽部
温泉URL:https://www.aizankeionsen.rinyu.co.jp/blank-3 
温泉MAP:登山口駐車場と同じ 

YAMAP:

------------------
 ※この記事は春スキーの記録です
 大雪山安足間岳(あんたろまだけ)は厳冬期なら旭岳の姿見駅から歩いて登ることになるが、ゴールデンウィーク頃には愛山渓温泉倶楽部までの道が開通し、愛別岳の登山道となるところから入山することができる。温泉までの道が開通して早い時期からいけば、登山口から雪がつながっているが、時期が遅くなると雪が切れるので注意しよう。
 ルートはほぼ軌跡の通りだが、その時の雪付き状況によって変わる。ルートの見極めも重要だ。気温によっては雪が固く、スキーアイゼンやアイゼンが必要な場合もある。急斜面の登りでは滑落の危険があるため十分注意しよう。
 この安足間岳は東斜面が広大で気持ちの良い斜面なので、登り返しても東斜面は滑るべきだ。







登山口
この日は登山口から雪がついていた

しかし途中で切れるところも。。

ちょっと登ればすぐに景色が良い

このまま藪漕ぎラッセルに突入
※雪付き状況やルートによってかわる

右側の奥が当麻岳

沢には降りずにしばらく際を歩く


沢には降りずに大きく回って、標高を下げずに沢に突入する

途中にある滝
ここまで近くに寄ると豪快だ

滝のそばの急斜面を登る。
この日は雪が固く、ツボで少し歩く

グングンと標高を上げていく

気持ちよさそうな斜面


傾斜は緩いが広い斜面
ここを登れば安足間岳はもうすぐだ



安足間岳山頂より愛別岳

安足間岳山頂より比布岳方面

右側が目的の東斜面



東斜面の下から上を見る

東斜面の下からさらに下。旭岳方面

登り返して旭岳を望む

動画はこちら



2023年の動画はこちら






北海道雪山ガイド(冬山)(スマホの場合はこちらをクリック)

Google MAPにて登山口までの情報と、各コースへの登山情報が得られます
主に山スキーを想定して記載しています。スプレッドシートの一覧表はこちら
※まだまだ情報は少ないです。現在も作成中

0 件のコメント:

コメントを投稿