2017年10月18日水曜日

【きのこ狩り】天然エノキタケ



エノキタケ
撮影:2018/09/29


科:タマバリタケ科

毒:なし

環境:広葉樹の枯れ木の上に発生する

季節:晩秋~早春

特徴:天然のエノキタケは市販のものとは違う。市販のものは暗黒下で栽培されているため白いが、天然ものは茶色になり柄が黒い。ヌメリもある

似ているキノコ:小さいときはニガクリタケと間違えることがある。

採取方法:ちぎる

味:クセがなく、シャキシャキした歯ごたえがあり美味

食べ方:汁物、パスタ、ご飯等、なんでも合う





エノキタケ
撮影:2018/09/29


エノキタケ
撮影:2017/10/07 道東


エノキタケ
撮影:2017/10/07 道東


エノキタケ
撮影:2017/10/07 道東

エノキタケ
撮影:2017/10/07 道東

エノキタケ
撮影:2017/09/30 札幌近郊

エノキタケ
撮影:2017/09/30 札幌近郊






 動画はこちら












【きのこ狩り】ヌメリスギタケモドキ



ヌメリスギタケモドキ
撮影:2017/10/07 道東
詳細リンク


科:モエギタケ科

毒:なし

環境:ドロヤナギ等の広葉樹に束生する高い位置

季節:夏~秋

特徴:ヌメリスギタケによく似ている。違いはツカの部分にヌメリがない

似ているキノコ:ヌメリスギタケスギタケ、スギタケモドキ

採取方法:高い位置に発生することが多いため高枝切りばさみがあると便利

味:クセが強い

食べ方:汁物、炒め物、酢漬け


ヌメリスギタケモドキ
撮影:2017/10/07 道東
詳細リンク


ヌメリスギタケモドキ
撮影:2017/10/07 道東

動画




2017年10月17日火曜日

登山のサングラスは何を買えばいいか?





登山にはサングラスが必要です。

夏は目からくる日焼けを防ぐのに必要です。冬は雪目を防ぐために必要です。

サングラスは100円くらいのものから1万円を超えるものまであり購入には悩むと思います。安すぎるとダサいし、高すぎるのも考え物です。

そんなサングラスの選び方ですが、今までの登山経験と仲間たちを見ていて思ったのは、


頻繁になくしたり壊したりするから安いものが良い!

山でのサングラスの落とし物は本当に多いです。私も3,4回はなくしてさらに一回壊しています。
登山道でサングラスをよく見つけます。そんなになくしやすいもので高いのはもったいないのです!

じゃあ安いのはどこがいいか?

Amazonのファッションカテゴリーのプライム商品を狙え!
カテゴリーは服&ファッション小物。そしてプライムを選択。

検索用URL
https://goo.gl/MFyDS6

理由:
服&ファッション小物カテゴリーの商品は返品送料無料です!
そして、「プライム」はAmazonが配送や返品等の受付をするため返品連絡等がとても楽です。
AmazonではAmazon以外の出品者が発送している商品だと返品の手間がかかる場合があるため、やはりAmazon本体からの返品はとっても楽なのです。

Amazonの返品ポリシー(服&ファッション小物は試着したものなら返品送料無料

最近は中国のメーカーが安価でハイクオリティな商品を多数出しており、何かあった時も迅速に対応していただけることが多いです。

安いものを注文して気に入らなければ返品してしまえば、

検索していていいなと思った商品はこちら





動画はこちら







※上記リンクはAmazonアソシエイトを使用しています






2017年10月11日水曜日

北稜岳 山小屋コース

山頂にて

—————–
山:北稜岳
標高:1256m
活動距離:6.46km
高低差:591m
累積標高上り/下り 676m / 678m
往路コース:山小屋コース
復路コース:山小屋コース
登り:2時間40分
下り:2時間
体力度:★★☆☆☆
危険度:★☆☆☆☆
オススメ度:★★☆☆☆
レベル:初級

トイレ:登山口、山小屋そばにある仮設トイレ
トイレMAP:登山口と同じ

登山口駐車場:登山口に10数台程度
登山口駐車場のGoogle Map:https://goo.gl/maps/Wf57JSpcVJE2

温泉:おけと勝山温泉ゆうゆ(500円)
温泉URL:http://www.oketo-yuuyu.com/
温泉 MAP:https://goo.gl/maps/b9WEG2bJPqq

YAMAP:https://yamap.co.jp/activity/1270352 (2017/10/08)
—————–
 北稜岳(ほくりょうだけ)は日本一寒いことで有名な陸別町にある山で標高は1254mある。通常の夏道コースがある山としては珍しいが、地形図に山名はない。
 登山口までには車で林道を10.5km走る必要がる。荒れてはいないため走行には問題ない。登山口には山小屋があり無料で利用できる。中には石炭ストーブがある。外に沢水を引いた水道があり、そのそばに仮設トイレがあり紙もある。
 登山口からスタートしてすぐ派手な橋を渡る。最初は沢沿の約2kmの作業道を歩く。ここを越えると登山口の標識がありそこから徐々に標高を上げる。
 登山道はの前半は歩きやすい道だが、標高1100mから枯れた沢沿に登山道があるため岩場が多い。滑りやすいため注意が必要だ。頂上が近くなると徐々に荒れた道となるが、ピンクテープは非常に多いため迷うことはない。頂上からは東大雪の山々が一望できる。



林道入口の看板

駐車場と山小屋

山小屋入口。無料で利用可能

トイレは外にある。沢水を引いた水道も外。

入林届

標識


派手な橋


ここから登山道となる



標高1100mくらいから岩場が続く

山頂標識はかなり読みにくい

山頂

動画はこちら




2017年10月6日金曜日

無意根山 元山コース

旧山頂からの景色

—————-
山:無意根山
標高:1464m
活動距離:13.66km
高低差:875m
累積標高上り/下り 1,082m / 1,084m
往路コース:元山コース
復路コース:元山コース
登り:3時間30分
下り:3時間
体力度:★★★☆☆
危険度:★★☆☆☆
オススメ度:★★★☆☆
レベル:中級

トイレ: 豊滝除雪ステーション
トイレマップ:https://goo.gl/maps/4Y7Usvpt6Wy

登山口駐車場:数十台駐車可能
登山口駐車場のGoogle Map:https://goo.gl/maps/HQmBSzWCfSU2

温泉:湯元小金湯温泉まつの湯(600円)
温泉URL:http://www.matsunoyu.co.jp/
温泉MAP:https://goo.gl/maps/KgQ1LbW4cJU2

YAMAP:https://yamap.co.jp/activity/1239133 (2017/10/01)
――――――――
 無意根山(むいねやま)は札幌で標高が2番目に高い標高1464mの山だ。札幌最高峰の余市岳の標高は1488mのためわずかな差だ。。山頂標識は二つあり最初に見ることができるものが本当の山頂だ。その奥にある三角点が旧山頂の1460.2mとなる。さらにおくには視界が開けた場所にケルンがあり、展望がよい。
 コースは薄別コースと元山コースの二つがある。今回は豊羽鉱山側にある元山コースを紹介しよう。
 このコースの登山口は豊羽鉱山の近くにある登山口からスタートする。登山口駐車場はとても広いため駐車には困らない。登山道はよく整備されていて広くて歩きやすい。所々景色が少し見えるため飽きることもない。途中で道が少し崩壊しているところもあるが通行には問題ない。標高1150mで笹の笹の刈り分け道に出る。高さ2m超えのたくましい笹が周りの視界を遮っている。ここでは無意根山の山頂が見えるだけで周りの景色は見えない。単調な道をしばらく進めば途中で大沼を望むことができる。ここからもさらに笹の刈り分け道を進むが標高1270mで左側の景色が良くなる。標高1320mの薄別コースとの分岐にきたら山頂まではあと少し。途中からあるハイマツのトンネルをくぐっていくと左手に新しい山頂がある。ここは景色がよくないためあと10分ほど歩き旧山頂までいくと展望が良くなる。さらに奥に道があり、進むと羊蹄山がよく見える開けた場所にでる。風が弱ければここでランチが良いだろう。




登山口の駐車場は広い

登山口

登山道はよく整備されている



2か所ほど満田真理

一部崩壊している登山道


刈り分けされた道

この標識がみえると、右手に大沼が見える

奥に大沼



薄別コースとの分岐



ハイマツトンネルの途中に旧山頂がある

山頂

羊蹄山が見える

旧山頂からさらに少し奥に行った広場

旧山頂からの景色

動画はこちら