山のまこちゃんのブログへようこそ!
この記事では夏山登山ーに関連する情報を集めています。
フォローお待ちしています。
北海道登山ガイドマップ
スプレッドシートの一覧表はこちら
各峠のライブカメラ
週間気圧配置図
地理院地図と地形図区分(地形図郭)
林道の地図
山のまこちゃんのブログへようこそ!
本番の3P目は5.10b 30mのロングルート |
名称:層雲峡
岩質:不明
場所:層雲峡
トイレ:なし
シーズン:5下旬月~10月
ルート総数:不明
5.9以下/不明
5.10台/不明
5.11台/不明
5.12台/不明
5.13台/不明
5.14台/不明
詳細のトポはない
駐車場のGoogle Map:https://maps.app.goo.gl/PkZi9QBkwuD81V4EA
駐車台数:数十台可能
【概要】
層雲峡は、北海道上川町にある峡谷で大雪山国立公園に位置し温泉街もある。黒岳ロープウェイから黒岳に簡単に登山ができるため夏は登山者で賑っている。層雲峡温泉もある観光地となっている。この層雲峡の渓谷には柱状節理の岩場が多数あり、クラックが楽しめる岩場となっている。詳細のトポは公開されていない。この記事ではこの中でも有名な蝦夷生艶気蒲焼(エゾウマレウワキノカバヤキ)のルートを紹介しよう。
このルートは4Pある。
1P 5.8 このルートも楽しい。巻道で省略もできる
2P Ⅳ級 アルパイン。ひたすら歩く感じ。巻道で省略もできる
3P 5.10b これが美しいコーナークラックで30mほど。
4P 5.7 最後に岩頭まで登るのが楽しい!
・アプローチ
駐車場から橋を渡し40分ほど踏み跡を登ると岩場に着く
駐車場から岩場
|
1P目終了点 |
2P目を登る。ここはアルパイン。4級 |
本番の3P目は5.10b 30mのロングルート |
美しいコーナークラック |
上から見下ろしても美しい |
4P目の5.7の終了点 |
北海道クライミングガイド マップ
天人峡 楽近エリア |
名称:天人峡
岩質:溶結凝灰岩
場所:天人峡温泉
トイレ:なし
シーズン:5下旬月~10月
ルート総数:28本
5.9以下/1本
5.10台/21本
5.11台/6本
5.12台/0本
5.13台/0本
5.14台/0本
詳細のトポはこちらのウェブサイトのPDFを参照
駐車場のGoogle Map:https://maps.app.goo.gl/HMacbytPhto2ynrh8
駐車台数:7-8台ほど
天人峡 楽近エリア |
【概要】
天人峡は、北海道上川郡東川町の忠別川沿いにある天人峡温泉がある場所として知られている。現在は1件のみ温泉があり、温泉街の近くには、日本の滝百選にも選ばれた落差270mの羽衣の滝が存在する。北海道では珍しいトラッドクライミングができるエリアになっており、終了天は立木や岩へのスリングのみとなっており、ボルトは打たれていない。
複数の広いエリアに分かれており、楽近エリア、立琴エリア、立琴岩1峰、立琴岩2峰、立琴岩3峰、アマツ岩、ダム下エリア、幻エリアと分かれている。まだまだ開拓中の岩場で今後もルートが増えていくであろう楽しみな岩場だ。
・アプローチ
複数のエリアに分かれているため、詳細はトポを参照。渡渉があるため釣り用のウェーダーがあると良い。
楽近エリアのクライミング動画
北海道クライミングガイド マップ
名称:銭函天狗山
岩質:不明
場所:北海道銭函
トイレ:なし
シーズン:5下旬月~10月
ルート総数:13本
5.9以下/10本
5.10台/6本
5.11台/1本
5.12台/0本
5.13台/0本
5.14台/0本
詳細のトポはこちらの北海道の山と谷-1を参照
駐車場のGoogle Map:https://goo.gl/maps/b9niaS5bq1QQ1GKFA
駐車台数:10台ほど
【概要】
銭函天狗山は標高536mの北海道、札幌近郊にある初級者向けの山で、初級登山者に人気の山だ。山頂付近が崖になっており景色が良い。
・アプローチ
通常の夏山登山道を1時間ほど登るとガレ場に出る。右にいって崖を回り込んで急登をいくのが登山道だが、ここで左側に曲がる。藪に見えるがよくみると踏み後が見える。踏み後を少し歩くと岩場に着く。
この方法ではなく、登山道沿いに上から回り込んで懸垂下降でも良い。
登りは1時間くらい。週末は多くの登山者で賑わうため、駐車場は大変込み合う。
人気がなくあまり管理されていないようで、残置のハーケンなどはあまり信用できない。リードする場合はカムやナッツをもっていこう。捨て縄などもあった方が良い。フリーのルートもあるが、アルパイン要素も強いし、アルパインルートも二つほどある。
岩場 |
動画
北海道クライミングガイド マップ
いきなり言いますが、プリクリップ棒(チョンボ棒)を使うとOSでもないしRPでもないし、使うべきではないとか言っているのは、古い人(ジ⚪︎イ)の戯言であると断言します。むしろ安全考慮しているのに、危険なことをさせようとする発言であり、もはや老害であります。ジ⚪︎イは以下内容をよく読んでから今後の発言をしていただきたいと思います。
・プリクリップ棒、プリクリップ、チョンボ棒とはなにか?
Trango ベータスティック EVO 伸縮スティッククリップ |
これは2ピン目までプリクリップしている |
エーデルリッド EDELRID OHM オーム |
2ピッチ目終了点から下をみる |
呼称:小樽赤岩
岩質:安山岩質集塊岩称:小樽赤岩
場所:北海道小樽市
トイレ:なし(赤岩峠にあるが、水はでないので、ないと思った方が良い)
シーズン:4月~11月
ルート総数:多数
詳細のトポはこちらの小樽赤岩クライミングガイドブックを参照
駐車場のGoogle Map:https://goo.gl/maps/a8nTeGc7gBzGPz4J7
駐車台数:20台ほど
この記事はアルパインルートについて紹介。小樽赤岩のフリールートの記事はこちら。
【概要】
小樽赤岩は北海道最大級の岩場で、メインはアルパインルートが多く、200本以上あるルートのうち、フリーのルートは60本程度だ。トレイルコースがあり、一般登山者も歩いている。赤岩のカラスはザックの雨蓋のジッパーを開けて食料を盗むため注意が必要だ。ザックをデポする場合はスリングで木に吊るしておこう。
海岸沿いで腐食が激しく、終了点の残置カラビナが腐っていることがある。捨てビナを用意しておこう。
・アプローチ
どの岩場にいくかによって異なる。詳細のこちらの小樽赤岩クライミングガイドブックを参照
【窓岩リッジ A2 7ピッチ 東の岩塔・岩稜】
概要:2P目にエイドセクションがある北海道ではピッチ数の多いルート。
アプローチ:不動岩稜と摩天の稜線の下を回り込んでいく。
1P 3級 24m
2P A2級 4 21m
3P 5級 12m
4P 4級+ 36m
5P 4級 27m
6P 3級 25m
7P 3級 14m
アプローチとログ
アプローチ途中にある小さな窓岩地蔵 |
ここのトラバースがちょっと危ない。 前に見える岩塔が窓岩リッジ取り付き |
1P目とりつき |
2ピッチ目終了点から下をみる |
窓岩リッジの動画(空撮とアプローチもあり)
【テーブルリッジ 4P 東の岩塔・岩稜】
アプローチ:テーブルリッジアプローチ
アプローチとログ
動画(アプローチあり)
北海道クライミングガイド マップ
ストックを2本用意。
①長さを脇の下から3cmくらいにセットする。
②2本のストックの石突部分をテーピングテープやガムテープで束ねる。
③ストラップを長めに引き出し、両方のグリップに引っ掛けて脇台作成。
④持ち手の高さを決め、テープで持ち手を作成。
⑤脇台と持ち手にタオルや布を巻く。
(参考文献)
稲葉俊郎 山のメディスン
****
当ブログ内「山岳医療」関連記事の内容は個人の知識・技術の向上のためにお役立てください。
特定のノウハウや治療法を推奨するものではなく、最適解は状況により異なります。
個々の事例に対する責任は一切負いません。
塩谷丸山の見晴台にある岩場 ここはクライミングエリアとしても知られている クライミングエリアの詳細はこちら |
駐車場は広いが、 人気なため週末にはあちこち車だらけになる 空いているうちに来た場合でもできるだけ詰めて駐車しよう |
高速道路の下のトンネルを通る |
高速道路の横を歩く |
入山届のある実質登山口 |
登山道は広くて歩きやすい |
8号目くらいまでくると景色がよくなる |
8号目くらいまでくると景色がよくなる |
山頂 |
山頂から見晴台まで1分ほど |
見晴台が休憩スポットだ。絶景を見ながら食べるランチは格別だ |
同じく見晴台にて |
塩谷丸山の見晴台にある岩場 ここはクライミングエリアとしても知られている クライミングエリアの詳細はこちら |