登山の知識や装備紹介。 北海道登山ガイド、北海道バックカントリーガイドを書いています。 北海道の名水や温泉に関する情報もある。
文章と図が合って無いのでは?
上流から下流を見て右手が「右岸」左手が「左岸」川の流れになって下っているイメージ。遡行するときに下流から上流を見て出合いから右に入っている沢筋が「右股」、左手に入っている沢筋が「左股」地図の出合いから下流部の表記が逆の様です、登山計画時や遭難時の周知に混乱を招きますのでこれから覚える方は一応再確認をしましょう。
文章と図が合って無いのでは?
返信削除上流から下流を見て右手が「右岸」
返信削除左手が「左岸」川の流れになって下っているイメージ。
遡行するときに下流から上流を見て出合いから右に入っている沢筋が「右股」、左手に入っている沢筋が「左股」
地図の出合いから下流部の表記が逆の様です、登山計画時や遭難時の周知に混乱を招きますのでこれから覚える方は一応再確認をしましょう。