----------------
山:ピヤシリ山
標高:987m
活動距離:4km
高低差:211m
累積標高上り/下り 217m / 206m
往路コース:名寄側車道コース
往路コース:名寄側車道コース
復路コース:名寄側車道コース
登り:50分
下り:40分
体力度:★☆☆☆☆
危険度:★☆☆☆☆
オススメ度:★☆☆☆☆
レベル:初級
トイレ:登山口にあり
トイレMAP:登山口と同じ
登山口駐車場:数十台駐車可能
登山口駐車場のGoogle Map:https://goo.gl/maps/1UNZUfkneWP2
温泉:なよろ温泉サンピラー(400円)
温泉URL:http://www.nayoro.co.jp/sunpillar/hotspa.html
温泉MAP:https://goo.gl/maps/YaA3nqtr9rv
温泉URL:http://www.nayoro.co.jp/sunpillar/hotspa.html
温泉MAP:https://goo.gl/maps/YaA3nqtr9rv
YAMAP:https://yamap.co.jp/activity/1080149 (2017/08/07)
-----------------
ピヤシリ山(ぴやしりやま)は標高987mで道北、名寄市にある山で初心者でも気軽に登ることができる山だ。登山口は名寄スキー場の奥にある。春には山菜採りで多くの人が訪れる。刈り分けされていれば問題ないが、近年は整備がきちんとされていないのか山頂までの道で一部笹薮がある。マダニには注意が必要だ。途中には薪ストーブが置いてある避難小屋があるためいざというときにも安心だ。
写真提供:YAMAP naoさん
ピヤシリ山(ぴやしりやま)は標高987mで道北、名寄市にある山で初心者でも気軽に登ることができる山だ。登山口は名寄スキー場の奥にある。春には山菜採りで多くの人が訪れる。刈り分けされていれば問題ないが、近年は整備がきちんとされていないのか山頂までの道で一部笹薮がある。マダニには注意が必要だ。途中には薪ストーブが置いてある避難小屋があるためいざというときにも安心だ。
|  | 
| ピヤシリ山 | 
|  | 
| 名寄スキー場 | 
|  | 
| 車でしばらく進む | 
|  | 
| 途中にはいくつも標識がある | 
|  | 
| ここが登山口になる | 
|  | 
| 登山口にはゲートがある | 
|  | 
| 車道を進む | 
|  | 
| ここも広い道だ | 
|  | 
| 途中には避難小屋がある | 
|  | 
| 薪ストーブもある | 
|  | 
| 避難小屋を超えると笹薮がある | 
|  | 
| ここを進むことになる | 
|  | 
| しばらく刈り分けされていないようだ | 
|  | 
| 山頂 | 
写真提供:YAMAP naoさん



 
0 件のコメント:
コメントを投稿