2019年5月2日木曜日

【冬山】黒岳 スキー場コース バックカントリー BC

天塩岳を望む

—————–
山:黒岳
標高:1984.3m
活動距離:3.6km
高低差:680m
累積標高(登り/下り):635m / 682m
往路コース:スキー場コース
復路コース:スキー場コース
登り:2時間
下り:20分
体力度:★☆☆☆☆
危険度:★★☆☆☆
オススメ度:★★★★☆
レベル:初級

トイレ:黒岳ロープウェイ乗り場、黒岳石室にもあります(日帰りの場合は協力金二百円必要)
トイレマップ:登山口と同じ

登山口駐車場:黒岳ロープウェイ乗り場にあり
登山口駐車場のGoogle Map:https://goo.gl/maps/gicwyNBeeF62

温泉:黒岳の湯 600円(ロープウェイの乗り場に100円の割引券あります。下にレストランもあるので温泉のあとにすぐに食べて帰れます)
温泉URL:http://www.sounkyo.com/kurodakenoyu.html
温泉MAP:https://goo.gl/maps/ZN7oj8yJPDA2

YAMAP:https://yamap.com/activities/3542767 (2019/04/30)
————————
 黒岳(くろだけ)は、北海道大雪山系に含まれる山の一つで、標高は1984.3mある。7合目まではロープウェイとリフトがあり、厳冬期は営業しておらず、11月初旬のシーズン初めと、春スキー期間のみ営業している。詳しくはこちら
 シーズン初めは標高が高いため気象条件が厳しくピークを目指すのはなかなか難しい。ピークを目指すなら春スキー期間のGWくらいがちょうど良い。安定した天候とザラメで初心者でも比較的登りやすく、体力的にも優しい。ただし、気温によっては氷結し、アイゼンとピッケルが必要になる場合もある。ピークを目指すなら最低でもアイゼンは持っておいたほうが良い。
 ロープウェイの始発は8時だが、リフトの始発は9時となっている。始発のロープウェイに乗っても時間が余るため、リフトは使わずに登ったほうが早い。体力に余裕があるならリフトを使わずに登ることをお勧めする。














ロープウェイからの景色
ロープウェイは8時始発

黒岳山頂が見えてくる

黒岳ロープウェイ降り口
5分ほど歩いてリフトまで歩く

説明を追加

体力があればリフトに乗らずに登るほうが早い
リフトは9時からだ

リフト降り口
黒岳7合目

登り始める

天気が良ければ天塩岳が良く見える

広い斜面をジグを切りながら登る


天塩岳を望む

ところどころ急斜面だ。
残雪期は、ジグ切りが苦手ならシートラしたほうが早いかもしれない


滑落しないように慎重に登ろう





山頂にて

さぁ滑ろう!!

スラックラインがあった



 動画はこちら








北海道雪山ガイド(冬山)(スマホの場合はこちらをクリック)

Google MAPにて登山口までの情報と、各コースへの登山情報が得られます
主に山スキーを想定して記載しています。スプレッドシートの一覧表はこちら
※まだまだ情報は少ないです。現在も作成中













0 件のコメント:

コメントを投稿