沢登りの下りで、つるんと滑って転んだ結果、靭帯損傷して捻挫となりました。 |
【捻挫のきっかけ】
きっかけとなった山行は、9月中旬にいった羅臼岳の沢登り。
登りはサシルイ川海豊川(グレード:!!)
下りはサシルイ川の右股(グレード:!!)を下山予定でしたが、登りの最中にあまりのヌメヌメに下りはグレード落とすか、登山道を降るか行儀の末、登山川(グレード:!)を降ることを決定したが、今思えばこれが悪かったかもしれません。
ヌメるのでかなり気を付けていましたが、本当になんでもないところで、転びました。
通常ならお尻を打つところでしたが、この時は右足が滑って、左有は滑らずにお尻から落ちて左足首が90度左に曲がって「ボキッ!」と音がしました。
この瞬間に「どこか折れた!」と思いました。
少し歩いて休憩してから歩こうとしたところ、左足首をあまり曲げずに歩けば歩けたためゆっくりと下山。通常よりかなり時間かかりましたが無事下山することができました。
歩けなかったらその時点で遭難だったので、不幸中の幸いでした。
【病院にいった結果】
後日病院にいったところ、前距腓靭帯(ぜんきょひじんたい)損傷との診断。
全治4週間。その後もリハビリが必要とのこと。
腫れていたため、1週間仮固定、その後ギプスですよと言われ松葉杖に。。。
生まれて初めて松葉杖で歩きましたが、そりゃあもう本当に辛かった。
5分でいける道が、15分くらいかかる。そしてそれくらい歩くだけでも汗だくになるし、手が痛くなります。あざができるほどです。
【通勤での苦労】
捻挫して松葉杖で辛くても、翌日は気合で仕事に行きました。
地下鉄で通勤。駅降りてから職場にいく8分程度の道で、20分くらいかかり地獄の通勤。。。
会社で汗だくだけど、水を飲むのも一苦労。松葉杖だと上下に体が動くし、両手も松葉杖でふさがっているので飲み物を運べないのです。会社は紙コップの自販機やウォーターサーバーの飲み物も運べない。
トイレにいくのも大変なので、コーヒーを控えて、水も控えて水分不足。
幸いデスクワークだから仕事中の移動はなかったけど、日常生活が送れないストレスで通勤は一日で挫折しました。
致し方なく翌日からは有給を取得。
【家での苦労】
家にいても大変なことは続きます。
食事の用意等は家族にやっていただきましたが、お風呂が大変。
左足に包帯グルグル巻きなので、濡れないようにしないといけません。
最初は大きめのビニール袋に足を入れてセロハンテープで閉じていましたが毎回面倒。
全治4週間で毎日これをやるのは大変なので、かぶせるだけで濡れない便利アイテムを購入しました。
これで毎回テープを使って閉じていた苦労が軽減されてずいぶんと楽になりました。素晴らしい商品!!
【通院1週間目の病院】
前回の診察では1週間仮固定で、腫れが収まってからギプスと言われていました。
全治は4週間なので残り3週間を、ギプスで松葉生活だと覚悟して病院へ。
結果は良くなっていたのか、サポーターにしましょうとのこと。
この医療用のサポータをつけていれば松葉杖がなく歩けるのです!
松葉杖がない生活。
感動しました。歩けるって幸せ。
サポーターでガッチリ固定しているので左足は動かしにくいけど、歩けるのです。
(でも運動はダメですよと言われました。当然ですが)
サポーターは1万4千円ほどする高級なものですが、保険の申請のようなものをすればある程度お金が戻ってくるようです。
【サポーター生活のその後 通院1週間~4週間目】
このブログを書いている時点では、まだサポーター生活を送っています。今後は4週間経過後の結果やリハビリ生活について書いていこうと思います。
2019/10/10追記
病院にいったところ、治っているとのことでした。
医師からは念のためあと1週間サポーターを装着。1週間後問題なければ何をしても良いとのことでした。まだ1週間はクライミングや登山は禁止とのこと。
自転車はOKでたので、クロスバイクで力いっぱい走ってきました。4週間ぶりの運動。超気持ちいイイ。
あと1週間は登山やクライミングは禁止とのことですが、我慢できずに片足クライミングをやってみました。
バランス悪すぎて、無理やり腕の力で上げなきゃいけない感じが辛い。。
不注意で足強く突いてダメになったらいやなので、クライミングもあと一週間お預けすることにしました。
1週間後が楽しみです。
2019/10/31 追記
10/17に追記予定でしたが、忙しくてなかなか病院に行くことができませんでした。
しかし、普通に歩く分には問題なく、登山の時やクライミングのときに一定の方向になったときに痛くなる程度だったので、しばらく放置していました。
知人の理学療法士にも最初はそういうものだと聞いていたので、少しずつストレッチをして過ごしていました。
でもやっぱりまだ、クライミングで左足で思い切り膝を入れて踏み込んだときや、登山の下りでちょっと痛むので念のため病院へ。
結果、まだ治って間もないのでそういう痛みはあるとのことでした。そして、クライミングと登山のときはまだサポーターした方が良いとのお医者様に言われました。今までしていなかったので、これからはするようにします。
これでさらに2週間経過後も痛みが続けばまた病院きてねとのことでしたー。
どうなっているか、2週間後の11月13日に追記予定です。
0 件のコメント:
コメントを投稿