ラサウの牙 ピーク ここは2ピッチ登ることになる 1P 5m 2P 25m 体感で3~4級 |
—————–
山:ラサウの牙標高:840m
活動距離:18km
高低差:800m
累積標高上り/下り 1428m / 1428m
往路コース:真鯉沢林道コース
復路コース:真鯉沢林道コース
登り:7時間(アプローチ)
高低差:800m
累積標高上り/下り 1428m / 1428m
往路コース:真鯉沢林道コース
復路コース:真鯉沢林道コース
登り:7時間(アプローチ)
下り:6時間
体力度:★★★★★
危険度:★★★☆☆
オススメ度:★★☆☆☆
レベル:初級
トイレ:道の駅 しゃり
トイレMAP:https://goo.gl/maps/QGVbi2P5MMJYDDWD6
登山口駐車場:駐車スペースはとくにない。邪魔にならないように路駐となる。
登山口駐車場のGoogle Map:https://goo.gl/maps/5Yhu6cBaU89eiMjK7
体力度:★★★★★
危険度:★★★☆☆
オススメ度:★★☆☆☆
レベル:初級
トイレ:道の駅 しゃり
トイレMAP:https://goo.gl/maps/QGVbi2P5MMJYDDWD6
登山口駐車場:駐車スペースはとくにない。邪魔にならないように路駐となる。
登山口駐車場のGoogle Map:https://goo.gl/maps/5Yhu6cBaU89eiMjK7
温泉:浜益温泉(500円)
温泉URL:http://ishikari-shakyo.org/care-center/hamamasu-onsen/
温泉MAP:https://goo.gl/maps/4BtrR8s6RnS2
YAMAP:https://yamap.com/activities/9987042 (2021/2/22)
—————–
ラサウの牙は世界自然遺産に登録されている知床半島にある岩峰で、北海道の山の中でも秘境として知られているラサウヌプリの北北西に位置している。ラサウヌプリからみると、牙のようにみえるため、ラサウの牙と呼ばれている。
ラサウの牙は世界自然遺産に登録されている知床半島にある岩峰で、北海道の山の中でも秘境として知られているラサウヌプリの北北西に位置している。ラサウヌプリからみると、牙のようにみえるため、ラサウの牙と呼ばれている。
アプローチには、アップダウンの多い尾根歩きとなるため、スノーシューまたはワカンが良いだろう。
スタートは真鯉沢から林道を歩いていくが、この林道はところどころ大きく削れて崩れている。コースタイムは日帰りでかつハイペースとなっているため、脚力に自身のない場合は泊り装備が良いだろう。
岩峰基部からとりついて往復1時間は考慮した方が良い。
朝の4時スタート |
林道じゃない方からいくと、柵があり、通過できる |
林道を歩く |
明るくなってきた 標高が低いため尾根は樹林帯が続く |
ラサウの牙 |
遠音別岳 |
ラサウの牙がかなり近い |
尾根上は、岩の崖になっているところが多いため、 ところどころ降りたり登ったりする |
基部に近づく |
岩壁の横を歩く |
アイゼン、ピッケル |
ラサウの牙 ピーク ここは2ピッチ登ることになる 1P 5m 2P 25m 体感で3~4級 |
2P目 |
2P目を登る ほかのルートから登っている記録もあるようだが このチムニーを登る ルート名:歯槽膿漏と呼ぶことにする |
0.5のカムがきく ビレイ地点では、イボイノシシが打ち込めるリスがある |
ラサウの牙山頂 |
遠音別岳 |
海別岳 |
ラサウヌプリが奥に見える |
下降はハイマツに捨て縄をつけてラッペル 30mロープでギリギリらしいが、 危ないので、このときは50mのダブルを2本もっていった |
真鯉沢林道は大きくえぐれている このあたりは柔らかい地質なのか、 地形図には出ない深い深い沢地形となっていた |
動画はこちら
北海道雪山ガイド(冬山)(スマホの場合はこちらをクリック)
Google MAPにて登山口までの情報と、各コースへの登山情報が得られます
主に山スキーを想定して記載しています。スプレッドシートの一覧表はこちら
主に山スキーを想定して記載しています。スプレッドシートの一覧表はこちら
※まだまだ情報は少ないです。現在も作成中
0 件のコメント:
コメントを投稿