山のまこちゃん登山ブログ
登山の知識や装備紹介。 北海道登山ガイド、北海道バックカントリーガイドを書いています。 北海道の名水や温泉に関する情報もある。
ラベル
北海道のきのこ/モエギタケ科/キナメツムタケ
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
北海道のきのこ/モエギタケ科/キナメツムタケ
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2018年10月10日水曜日
【きのこ狩り】キナメツムタケ
科:モエギタケ科
毒:なし
環境:ブナ科の樹木のなかば埋もれた倒木などに生える
季節:秋
特徴:キナメツムタケ、チャナメツムタケ、シロナメツムタケの仲間がいる。。
似ているキノコ:キナメツムタケ、チャナメツムタケ、シロナメツムタケ
採取方法:ちぎる、ナイフ
味:なめらかな舌触りとほどよいヌメリでとてもおいしいキノコ。見た目もかわいらしい
食べ方:おろし和え、白和え、炒め物、汁物なんでも合う
動画
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)