2019年8月22日木曜日

ボルダリングやクライミングシューズ 足の臭い対策




2020年の東京オリンピックより公式協議となったスポーツクライミング。

最近日々ニュースでも報じられており、ボルダリングやクライミングを始めようと思った方も多いと思います。

普段からクライミングしている私も最近ちょっと熱が入ってきたほどです(笑

そんなクライミング、ボルダリングですが、一度は通る悩みがあります。

それはクライミングシューズは足が臭くなりやすいという問題です。

【クライミングシューズが臭いやすい原因】




クライミングシューズは通気性がなく、かつ素足で履きます。

ちょっと登っていれば誰しも感じると思いますが、靴の中はかなり蒸れます。

だから臭います。

ボルダリングジムにはオシャレで素敵な方も多いのですが、みんな臭いっているはずです。よほど無臭体質じゃないと臭くなるんです。

【臭い対策】


一般的には以下の対策があります。

・素足にビニールをかぶせてからシューズを履く
これによりシューズへの臭い移りは防ぐことができますが、当然ビニールの中は大変なことになります。ビニールを脱いだ後も大変です。それに毎回ビニールを用意するのは面倒なのでオススメできません。

・靴下を履く
クライミングソックという薄手のものがあります。これも良いのですが、サイズ感が異なってくるのと、足裏感覚がわかりにくくなります。
クライミングでは小さいホールドにつま先だけ乗せる場合もあります。
そのため、基本的に通常の靴よりかなりぴったりなサイズを履きます(つま先が余るとまともに登れません)
そして靴下を毎回用意するのも手間でしょう。ちまちま選択も面倒だし、予備を複数用意する必要があると思います。

・クライミング後に足を洗う
クライミング、ボルダリングジムではほぼ必ず足の洗い場があります。やはり臭い安いからです。毎回洗えば多少ましかもしれませんが、タオルを持参したり洗うのははっきりいって面倒です。

【一番良いと感じた対策グッズ】


いろいろ試した中で私が一番良いと思ったのはこちらの商品です。

NULL シューパウダー


この商品はミスト式のパウダーを靴の中にスプレーしてバクテリア(菌)を直接除菌します。
この商品のデメリットは「粉」を靴の中にスプレーするので、日常で利用すると靴下に粉がついたり、靴の中に粉があって嫌というレビューがけっこうあります。
実際、確かに日常では使いにくいです。粉っぽい足で誰かのお家にお邪魔することがあったらと思うと・・・微妙ですよね。

しかし


クライミング、ボルダリングでは基本「素足」です。
そして、みんな手に「粉チョーク」をつけています。
足用の粉チョーク」つけていても全く持って違和感はありません。

【実際の効果は?】


これを焼く4か月使用した感想としては、効果は抜群です!

私の場合はけっこう足が臭い安く日常でも気になるほど足の臭いには悩まされていて、足の臭いがなくなる石鹸のようなものも試したことがありますが、今まで効果はありませんでした。もうあきらめていました。
そんな私でもこの魔法の粉を使ってからは不思議と足の臭いが気にならなくなりました。

いつもは人前ではクライミングシューズの臭いを気にしていましたが、これを使ってからはもう気になりません。堂々とクライミングできます。

クライミングをされる足の悩みにお困りの方は試してみてはいかがでしょうか。






動画はこちら






0 件のコメント:

コメントを投稿