2017年2月20日月曜日

【冬山】手稲山 南斜面崖コース




------------
山:手稲山
標高:1023m
活動距離:9.77km
高低差:782m
累積標高上り/下り 1,072m / 1,052m
往路コース:南斜面崖コース
復路コース:南斜面崖コース
登り:3時間30分
下り:50分
体力度:★★★☆☆
危険度:★★★★★
オススメ度:★☆☆☆☆
レベル:上級

トイレ:セブンイレブン札幌平和店 ※冬場のトイレは閉鎖
トイレMAP:https://goo.gl/maps/xWZYwYrgCAS2

登山口駐車場:平和の滝(10数台程度)
登山口駐車場のGoogle Map:https://goo.gl/maps/kmwSaKgeqzr

温泉:なし
温泉URL:なし
温泉:MAP:なし

YAMAP:https://yamap.co.jp/activity/697053 (2017/02/18)
------------
 手稲山(ていねやま)は標高1023mの山で北側がスキー場になっている山だ。冬のコースは主に平和の滝コース(冬道)、マイナーな南斜面コーススキー場コースがある。
 今回はマイナーな南斜面コースを紹介しよう
 平和の滝からスタートし、鉄塔下にある迷沢山への分岐から少し進んだところで標高586mの方角に進む。右に行く。標高630m付近でオープンバーンに出る。この崖直下のオープンバーンは斜度も40度ほどあり雪崩の危険性大。毎年雪崩が起こる場所なため十分注意したい。オープンバーンの上部にある崖の切れ目を登る。かなりの急登なためスキーを脱いでシートラツボ足にする必要がある。きつければ平和の滝コースに戻ったほうが良い。崖の切れ目を超えると平坦な場所に出る。そこからは冬道コースと合流するように進んで山頂を目指す。





平和の滝登山口 入口

平和の滝からいける迷沢山と手稲山の分岐点。
迷沢山へはスノーブリッジを超えて送電線下を通る。


 南斜面のオープンバーン。
毎年、春先には必ず雪崩が起こる場所だ。



崖の切れ目を登る。かなりきつい登り

登り切ったあとの崖


頂上少し手前。
ここ最近気温が高かったため雪崩れやすい。
歩いただけで大きく亀裂。表層雪崩



山頂。
手稲山からの景色は日本海側を見渡せるのが良い。
天気がよければ羊蹄山の先っぽが見える
動画はこちら

前篇

後編



0 件のコメント:

コメントを投稿