2016年9月26日月曜日

愛別岳 イズミノ沢(永山岳経由)コース 当麻乗越~三十三曲コース 周遊


----------------- 
山:愛別岳 
標高:2113m 
活動距離:16.51km 
高低差:1190m 
累積標高上り 1,669m / 累積標高下り 1,659m 
往路コース:愛山渓温泉 イズミノ沢(永山岳経由)コース 
復路コース:愛山渓温泉 当麻乗越~三十三曲コース 
登り:5時間 
下り:6時間10分 

**************** 
※コースタイム詳細 

【往路】 合計:5時間

愛山渓温泉→三十三曲分岐(30分) 
三十三曲分岐→滝ノ上分岐(1時間) 
滝ノ上分岐→永山岳(1時間20分) 
永山岳→安足間分岐(40分) 
安足間分岐→愛別岳分岐(10分) 
愛別岳分岐→愛別岳(1時間20分) 


【復路】  合計:6時間10分
愛別岳→愛別岳分岐(1時間) 
愛別岳分岐→比布岳(10分) 
比布岳→愛別岳分岐(10分) 
愛別岳分岐→安足間分岐(10分) 
安足間分岐→当麻乗越(1時間40分)  
当麻乗越→沼の平分岐(1時間50分) 
沼の平分岐→三十三曲分岐(40分) 
三十三曲分岐→愛山渓温泉(30分) 
**************** 

体力度:★★★★☆ 
危険度:★★★☆☆ 
オススメ度:★★★★★ 
レベル:上級 

トイレ:あり 
トイレMAP:登山口と同じ 

登山口駐車場:あり 
登山口駐車場のGoogle Map:https://goo.gl/maps/LvFSbPXxpCG2 

温泉:愛山渓温泉倶楽部(500円) 
温泉URL:https://www.aizankeionsen.rinyu.co.jp/blank-3 
温泉MAP:登山口駐車場と同じ 

YAMAP:https://yamap.co.jp/activity/498548 (2016/09/24) 
----------------- 
 愛別岳(あいべつだけ)は北海道大雪山系の一つで標高は2113mある。日本最北の最も標高が高い山である。大雪山系の近くの山に比べて急峻なその山容はひときわ存在感がある。一度見れば誰もが登りたくなる山だろう。
 コースは愛山渓温泉から登るコース、北鎮岳を経由していくコース、旭岳の裾合平から登ってくる三つがある。
 今回は愛山渓温泉から永山岳を経由し、沼ノ原に周遊するコースを紹介しよう。
 愛山渓温泉倶楽部からスタートする。登山口にキャンプ場はないが車中泊をしている人が多い。登山口からスタートして30分ほどで三十三曲分岐になる。左のイズミノ沢方面の登山道を歩く。昇天ノ滝、村雨ノ滝を見ながら湿っぽい登山道を歩いていくと滝ノ上分岐となる。ここも左を行くと永山岳への急登が待っている。最初は岩があり登りにくいがしだいに登りやすくなり、道幅も広くなる。標高1709mまで来ると景色も良くなり傾斜も緩やかになる。この辺りからはあとは眺めの良い山歩きを楽しめる。永山岳山頂に付くとお目当ての愛別岳が見えるようになる。安足間岳に向かい、愛別岳分岐へと向かう。愛別岳分岐で荷物をデポするものも多い。分岐から愛別岳への下りは急で、すべりやすい砂礫地帯となっている。滑落には十分注意したい。コルまで降りきっても滑りやすいく、モロい岩場となっているため十分注意が必要だ。愛別岳山頂への急登は比較的登りやすい。山頂まで行くと素晴らしい絶景が待っている。愛別岳分岐まで戻り、10分ほどで登頂することができる比布岳にも行っておこう。荷物は分岐にデポしておくと楽だ。 
 復路は安足間岳から当麻岳方面、沼ノ原へと行く。どの道もそうだが高山植物の群生が素晴らしい。秋には赤い絨毯が一面に広がる。当麻乗越分岐から沼ノ原への道は岩が多く歩きにくい。沼ノ原までいけば快適な木道となる。








登山口にあるトイレ

駐車場は広い

愛山渓倶楽部

登山口

途中で四ノ沼が見える

説明を追加

標高1709mを少し超えたあたり

標高1900m チングルマの群生

永山岳からみた愛別岳

永山岳。景色も良いが通過点だ

愛別岳分岐からみた愛別岳

急で細い道を行く



愛別岳山頂。標識はない

分岐から愛別岳への道は急峻だ


比布岳山頂

安足間分岐(あんたろまだけ)から当麻岳(とうまだけ方面)への道


沼の原

沼と紅葉が美しい



登山口の動画はこちら


本編動画はこちら(2016/09/24) 




















0 件のコメント:

コメントを投稿